久しぶりの更新です。
12月だというのにあまり寒くならなくて、紅葉がだらだら続いている…というより散り際がわからず草木は戸惑っているのかもしれません。

近くの住宅街から細い道へ。
◆

家からそう遠くない場所なのですが、大通りから外れると意外と昔と変わらない風景があります。
◆

身もふたもなく言うと町田市の行政の保護が厚いからかもしれません。
◆

畑が残っていてほっとします。
◆

人と車がすれ違うのに精一杯な場所が多いです。
◆

山の中なのか、というとそうでもなく都会が望めます。
◆

いつ紅葉は散ってしまうのでしょう。
◆

高圧電線の鉄塔がランドマークです。
◆

人工物から逃れることはできませんが、そう気にもなりません。
◆

冬になれば遠く南アルプスの山並みが望めるかもしれません。
◆

何が祀られているのだろう?
◆

竹林、土壁…子供の頃見た風景、そのままです。
◆

ぶら下がってみたくなります…
◆

冬を前に散るに散れない紅葉が戸惑っているようです。
◆

見上げる空の透明感に冬の足音が聞こえるような気がします。
(ブログから引越し、2022/01/11一部修正)
今日のお供のカメラ
カメラ: Canon EOS60D
レンズ: Canon EFS15-85mm f3.5-5.6 IS USM(久しぶりに新規導入したレンズですが期待に応えてくれました。)